音響機器
非日常へ誘うスピーカたち
音響調整の思い

オーディオ沼なんて言われるくらい凝りだしたら底のない音響機器の世界なのですが、本物の音、演奏会に行って聴く目の前で鳴っている楽器の音、これに録音は敵わない、と私は思います。 しかしながら、当店にウィーンフィルハーモニーを招聘することはできませんのでお店の大きさに合った最良の再生環境をご用意しています。
田舎にありますので人通りは少ないのですが、外でカラスも鳴いたりします。お座りいただく席も店内のあちらこちらですから音響定位には予算を掛けられませんでした。 その代りに再生音域とその平衡には拘りました。資金は貧しいながらフォーレのレクイエムなど合唱付三管編成が豊かに、高解像度で鳴ることを目標に配線なども揃えております。
ご家庭ではご家族のことを想うと難しい30センチ口径スピーカが鳴りきった音量でお寛ぎください。
機器一覧
スピーカ | ダイヤトーン BS-38B 再生周波数帯域: 30 - 20000 Hz |
---|---|
スピーカケーブル | ベルデン 9497 |
サブウーファ | フォステクス CW200A |
アンプ | ソウルノート SA1.0 |
アンブケーブル | ノイマン |
デジタルアナログコンバータ | パイオニア N-70A |
CDリーダ | ヤマハ CD-S303 |